![]() |
開花次第、画像を差し替えます |
名称:ムスカリ
原産国:西南アジア
【開花時期/花の特徴】
3~5月/白、黄、ピンク、青紫、紫など品種による
【水やり】
鉢植えは、土が乾いたらたっぷりと与える。
地植えは根が張るまでは水やりを行うが、その後は自然の雨のみで良い。
【置き場所】
日当たりと水はけの良い場所。
【用土】
水はけと通気性を適度に備えた土
赤玉土:腐葉土=7:3
【植え付け/植え替え】
10~11月
5~6cm間隔で植えると美しく育ちやすい。
【剪定】
花がらをこまめに摘み取る。
【増やし方】
6~7月/分球(2~3年に1度)
【耐寒性】
強い。
【耐暑性】
強い。
【分類/樹高】
キジカクシ科の多年草/~30cm
※実際に関西圏で育ててみた、個人的な感想が含まれています。
0 件のコメント:
コメントを投稿