2025/08/11

ニャンズに見守られながら…

さて、お庭の荒れすぎ問題について。

年に数回の草刈りしかしてこなかった、わが家のお庭。

雨で庭土が柔らかくなっている内に、

"くわ"でグランドカバーを剥がしながら土をほぐしていきます。



お家を建てた時に色々と植えてみた事もありますが、

畑になったり果樹を植えたり…。

明確なイメージや方向性が無くて、お手上げになってしまっていたんです。

素敵なお庭にしたい!という一心で、とりあえず堀って土作りから。


グランドカバーだったアオイゴケは、家の外壁側に移植。


アオイゴケ


本来は水はけと通気性が良い土を好む子なので、

基本的には赤玉土:腐葉土7:3位で良いかと思うのですが、

この場所は水はけが良すぎてグランドカバーが広がらなかった場所。

なので後から花・野菜の栽培土を上から軽く撒いておきました。



秋の球根仕込みまでに、どこまでお庭を作ることができるかな。


0 件のコメント:

コメントを投稿