ずっと楽しみにしていたバックヤードの小道にとりかかりました。
グランドカバーが砂利の上から覆ってしまっているので、
掘り起こす→ほぐすを繰り返しながら
塀の線を目印にして地表を掘り下げていきます。
しっかり蚊取り線香を焚きながら、朝から頑張りました。 (* ´艸`)
合い間にまわりの雑草も引きながら・・・。
久しぶりの庭仕事なので、小一時間で指がぷるぷるしてしまうw
掘り進められたのは小道の3割くらい。
コツコツ地道に、庭仕事を楽しんでいこうと思います。
ずっと楽しみにしていたバックヤードの小道にとりかかりました。
グランドカバーが砂利の上から覆ってしまっているので、
掘り起こす→ほぐすを繰り返しながら
塀の線を目印にして地表を掘り下げていきます。
しっかり蚊取り線香を焚きながら、朝から頑張りました。 (* ´艸`)
合い間にまわりの雑草も引きながら・・・。
久しぶりの庭仕事なので、小一時間で指がぷるぷるしてしまうw
掘り進められたのは小道の3割くらい。
コツコツ地道に、庭仕事を楽しんでいこうと思います。
裏庭と呼ぶには狭い、わが家の勝手口付近の一画。
年に数回、草引きするだけのスペースになってしまっています。 (´∀`💧
まずはここから手を加えていきましょう!
可愛く、オシャレにしたい。
でも、普段、勝手口の扉を開けたり、近くを通ったりしないので
あまり手のかからない仕様にしたい。
(目につかないと、ついついお手入れを忘れてしまうので💦)
どんな見た目が良いかしら・・・
わくわく、わくわく・・・
ガーデニングは土日のお楽しみ♪
こんにちは
今年はあっと言う間に梅雨が明けましたね。
ふと気付くと、更地に近い、我が家の庭... (´∀`💧
お家を建てた時は「自分たちで作り上げよう!」と、わくわく意気込んでいた私達。
庭を畑にしたり、果樹を植えたりした時期もありましたが、
子育てや家事に追われ、手入れもそこそこで、ほったらかしにしていた未完成の庭。
(ある程度ハウスメーカーさんに作ってもらっておくべきだったなぁ、と、後から気付く💦)
そんな野良仕事をつづっていこうと思います。